ジュラワという言葉に釣られて してしまいました。やってしまいました。huluの2週間無料登録。 晴れて2週間後にはあの時、Huluの登録さえしていなければ……あんな事には……ルートが目に見えてくるようです(遠い目)どうも、私です。先日観たジュラシックワールドの興奮が冷めやらず、なんとか二回目観に行くまでには過去作予習しておきたい……!と思った時に目についた広告。ジュラシック・パークシリーズが2週間無料で観れる。 (登録するしか無いじゃん・・・)そう決めた時には、指が勝手に登録情報をフリック入力していた・・・。さぁ!しかしこれによって、学生最後の夏休みが終わる再来週いっぱいまで、名作映画!ドラマ!アニメ!が見放題なんですよ!やったよ奥さん!(徹夜明けでハイ) ハイ。そんなHulu。一度アカウントを登録すればPC、スマホ、タブレット端末、PS3などお好みのデバイスから観ることが出来る上、たとえ再生を中断しても、なんと再生途中から見ることができちゃう優れモノ。まさに文明の利器!さすが外資系企業!UIもシステムもシンプルかつ画期的!!粉砕!玉砕!大喝采!!揃えている作品もなかなか粒揃いでいいゾ~これ!そんなこんなでこの2週間、無料期間いっぱいまでHuluを使い倒して、ボロ雑巾のように捨ててやる……という某第11皇子な精神で使い切ってみせようと思います。 まぁでも何にでも持ち上げるだけでなく欠点というか気になる点もあるので、その辺のことも少し。まず期間限定公開。登録したばかりなので全てかは分かりませんが、公開されている作品の一部には限定された期間にしか観れないモノがあります。今だと‥たとえば、細田守特集に入っていた「おおかみこどもの雨と雪」とかね。観れるのは今月末までだったよね確か。更にこれは企業ごとの特色かもしれませんが、Huluは新作が少ない。確かに有名な作品が並んでいるのですが、ツタヤで言えば旧作+準新作から旧作に降板しつつあるくらいのもの……な品揃えなわけです。なので、劇場公開後に新作をいち早く観たいのなら他のサイトに登録(これはやや会員費がかかると聞く)するか、ツタヤで借りてくるほうが手っ取り早いという事になります。これもまた海賊版防止策でしょうか。ネットならではの措置とも言えますね。さて、今までHuluに対しては良くも悪くも淀川長治さん(ポリゴン)のCMのフ↑ルゥ↓↓フ↑ルゥ↓↓なイメージばかりが先行していて、肝心の映画配信サイトとしてはどうなんだ?という観点からはすっかり外して見ておりました。でも、いざ登録してみると意外と使い勝手が良い事も分かり、(これはそのうち本登録してしまうんじゃ・・・??)と思ってしまうほどにはハマります。映画好きはまずハマります。既にhuluで映画を4作ほど観終えた人からの警告、ととってくれても結構です。そんなこんなでおすすめですよ、ふーるー。しかしまぁ、WOWOWのような有料チャンネルとも違い、自分の好きな作品を、好きな場所で好きな時間に何回でも観れる、というところはに時代の流れも感じますな。こういう動画配信サイトが主流になってくると、やがて色んな思い出が詰まったレンタルビデオ・DVDのお店も縮小してしまうのかな~なんて しみじみ考えてしまうのでした。おわり。 PR